トップ > 行政情報 > 各課からのお知らせ > 振興課 > 振興課 補助申請の事業
振興課 補助申請の事業
創業・新業種等転換支援事業補助金【新規】
持続可能な開発目標(SDGs)の理念に基づく事業で、村内で新たに起業を目指す者や新事業展開を行う者に対し、経費の2分の1を補助(上限 200万円)
空き家・空き店舗活用事業補助金
村内の空き家・空き店舗(1000㎡未満)を活用し、起業し恒久的に事業を行う者に対し、工事費の2分の1を補助
(20万円以上の工事限定:上限50万円)
住宅リフォーム等補助事業
村内及び村内に事務所等をおく建築土木施工業者でリフォームを行う際に費用の4分の1を補助
(上限 60万円)(※既補助額は控除)
住宅耐震診断・改修(補強)事業補助金
昭和56年以前の木造戸建に対し、耐震診断・補強費用の補助診断料は無料、耐震補強は事業費の半額補助
(上限 100万円)
アスベスト含有調査費補助金
建築物の部材にアスベストが含まれているか否かの判断を出すための定性分析と含有量を検査する定量分析費に補助
検体の採取運搬費補助(上限 18,360円)
アスベスト定性分析費補助(上限 28,080円)
定量分析費補助(上限 12,960円)
太陽光発電施設補助金
家庭用太陽光発電システム設置について1kwあたり5万円の補助
限度額20万円(4kw)
※補助対象は10kw未満の施設
宅地等災害復旧事業補助金【新規】
豪雨災害により被害を受けた宅地の原形復旧による工事費の4分の1を補助
(上限 100万円)
農業用機械等導入事業補助金【新規】
農機具等導入補助 事業費の4分の1(限度額 12万5千円)
認定農業者は事業費の2分の1(限度額 50万円)
遊休荒廃農地再開発対策事業
遊休農地の解消をするための重機代補助(受益面積5a以上)
10a当たり限度額10万円、補助率10分の8以内
農地流動化促進事業
農地を借りて耕作する下條在住の農家・団体に奨励金を交付
※10アール以上の利用権設定の場合、10a当たり補助額3,000~35,000円(設定期間により変動)
かん水設備設置事業補助金
かん水設備設置費用の4分の1補助(限度額 5万円)
認定農業者は事業費2分の1を補助(限度額 20万円)
圃場下限面積(野菜3a、花卉1a以上)
小規模耕地事業
ほ場整備、暗渠排水等に要した費用の5割以内の補助
(事業費が50万円を超えた場合は事業者負担)
(補助限度額10a当たり25万円、暗渠排水1m当たり2,500円)
農業用排水路改修に要した事業費の7割補助(上限70万円)
農業構造物設置事業【新規】
果樹野菜棚支柱等設置改修費用の4分の1を補助(限度額 10万円)
認定農業者は事業費2分の1を補助(限度額 40万円)
農産物の品目転換による構造物撤去整備事業
構造物撤去費用の3分の1補助(1事業者限度額:累計200万円)
条件:当該圃場での5年以上営農
有害鳥獣被害対策への補助制度
被害防止事業(デンボク等)に要した直接経費の5割以内を補助
※補助の対象となる直接経費の上限は50万円まで
防蛾灯導入事業補助金
LED防蛾灯設置費用の4分の1を補助(限度額 5万円)
認定農業者は事業費の2分の1を補助(限度額 20万円 )
日陰農地解消事業補助金【新規】
農地の日陰解消のための支障木伐採に対して事業費の2分の1を補助
(限度額 25万円) 事業面積5a以上が条件
凍霜害防止資材購入補助金
凍霜害防止資材であるデュラフレーム、霜ガードの購入費の2分の1を補助
合併浄化槽設置補助金
合併処理浄化槽設置の際の補助(1基当たり)
35万4千円~98万1千円(人槽により補助額が異なります)
生ごみ処理機購入補助金
1世帯あたり1基の補助
購入価格の2分の1を補助【生ごみ処理機2万円以上の機種、コンポスト等は一式5千円以上のもの】
(限度額 3万円)
管外火葬場利用補助金
阿南斎場の利用ができない際に管外(飯田市斎苑・西部衛生センター火葬場等)で火葬を行った場合、阿南斎場利用料との差額分を補助
犬猫不妊去勢手術補助金
不妊去勢手術を行う犬・猫のオス、メスとも一匹につき5,000円を補助
消費者被害防止対策機器購入補助金
振り込め詐欺対策機器購入費および設置費の8割補助(上限 1万円)
令和3年度下條村補助申請の事業一覧(299KB)
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
下條村役場 振興課 経済係
電話番号 0260-27-2311 Fax番号 0260-27-3536